こんばんは。
瀧田屋瓦工務店です。
いよいよ始まりました。。。
京都市左京区上高野のアパートの屋根葺き替え工事。
大きな屋根の解体ですので2月は避けたかったのですが慎重に作業を進めます。
冬は2月が一番お天気が不安定で冷え込みで屋根が凍っていたり雪が積もって作業ができない。 雨が降りやすい等々不安要素が多い時期ですので 毎日の作業の進め方や養生にはより神経質になります。
そして、着工初日 ばっちり雪でした。。。
会社を出て和迩で既にしっかり吹雪。
途中に入ると景色がちょっと白い。。。
上高野のお天気予報は雪マークがついていないので山を越えたら大丈夫と信じて進みましたが上高野もチラチラ雪が降っていて屋根にはうっすら雪が積もっています。
アパートの瓦屋根は釉薬瓦と言うツルツルの瓦ですので危険なため止むまで待機です。
ずっとお天気予報とにらめっこですが 全然当たっていない。。。 曇りマークになっているのに雪が降りつづけていたり 雨マークに変わったと思ったら太陽が出てきて 準備出来ると思ったら雨が降ってきたりと午前中はずっと時雨ていました。。。
11:00過ぎに止んだのでダンプをアパート前に回して荷降ろしと瓦揚げ機2機を裏表に設置。
お昼は太陽もでてきて暖かくなったので喜んでいたのも束の間。
1時の開始と同時にまた曇りだして冷たい風が。。。
瓦と土を降ろし 3時前にまた雨。。。
直ぐに止みましたがお天気が不安定なので4時過ぎにはシート養生をして初日は終了としました。
明日から本格的に解体したいなぁと思っているのですが
明日の夜から日曜日にかけて雨予報。。。
つらいです。
屋根の上から上高野の町を見渡し
何年か前にこの辺りで新築の屋根を葺かせていただいたのですがどの辺なんやろと思っていたら 目と鼻の先でした。
コロナが一番ひどい時に千葉県の出張工事から帰り
右京区 嵯峨野のお寺さんの屋根修理に入らせていただく前に工事させていただいた新築物件です。
たった数年ですが新築物件がちらほら建っていてすっかり景色が変わっていたので全然わかりませんでした。
明日からもお天気とにらめっこしながら安全第一で作業します。
【電話】 080-1483-3321
【営業時間】 7:30~18:30
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 滋賀県・京都府 その他エリアにも対応