ぶらり 歴史的建造物めぐり
-
2025年03月06日
下鴨の京町家で
こんばんは。
瀧田屋瓦工務店です。
不安定なお天気が続いていますね。。。
濡れていると作業が出来ない内容の屋根修理で 今日は現場作業ストップでした。
さて、本日は 毎年恒例の 京都市左京
-
2025年03月04日
北野天満宮 北野さんで
おはようございます。
本日はあいにくの雨。
先週は暖かかったですが今週はまた寒くなりましたね。
まだまだ安定して暖かくはならないので 体調をくずしやすい時期ですのでみなさま
-
2025年02月01日
心温まる現場です。
こんばんは。
瀧田屋瓦工務店です。
いよいよ一番寒い2月が始まりましたね。
本日の京都市左京区上高野は曇り。
昨日よりは少し気温が緩んだかな?
屋根の解体作業をしていると体は
-
2025年01月23日
昔の祇園祭と京扇子
こんばんは。
瀧田屋瓦工務店です。
今日は昔の祇園祭 長刀鉾の写真がお母さんから送られてきたので祇園祭と京扇子のおはなしをしたいと思います。
送られてきた昭和がこちら↓↓↓
いつ頃の写真
-
2025年01月15日
宝恵駕籠ほいっ!!
こんばんは。
瀧田屋瓦工務店です。
今日は京都府城陽市のお客様の所へお伺いしていましたが向かっている道中の京都市山科区から雨が降りだし
宇治市ではワイパーを回すほどの雨。。。
屋根に上が
-
-
-
2023年01月17日
岐阜県恵那市岩村城下町で屋根修理続編
こんにちは。
昨日の大津市小野付近は突風でしたね。。。
ぴゅーと風音が鳴り物が飛ばされていくくらいでした。
さて、先日の岐阜県恵那市岩村城下町の続きですが
雨シ
-
2023年01月16日
岐阜県の城下町でお仕事
おはようございます。
瀧田屋瓦工務店です。
日曜日は岐阜県恵那市岩村城下町に再訪でした。
岩村城の城下町にある歴史ある代々宿を営まれていた方に数年前 家に関する工事をする時はお願いね。
-
2022年11月05日
五本線は格式の高さ
こんばんは。
瀧田屋瓦工務店です。
先日、無事に京都市北区のお寺さんの屋根修理と雨樋修理が終わり、来週から入らせていただく現場の段取りをしつつ。。。 一気に沢山の現場が重なったり京都市